

影井公彦
2019.1.31
236
レア物に奮い立つ
はい、どうもこんにちは!
CDがリマスター再発されると知った途端に買うか買わないかを考えてしまう男、影井です。
皆さま元気?
ボートラ付けて再発とか卑怯よ!
買わないといけないじゃない!(内臓を売りつつ)
さて、話は変わりましてCDの入手経路の話。
新作はタワレコさんなどでゲットするので良いのですが、問題は少し古くて、マイナーなやつ。
90年代ヴィジュアル系が好きな僕としては、昔欲しかったCDをネットや中古屋で探す日々……。
再発されることはまずないので、色々と探しているのですが、最近は中古屋にもない……。
なんでかなー、と思ったのですが、最近気づきました。
フリマアプリとかに流れてるんですよ。
これがまた探せば結構な数が出てくる。
個人所有の物を売ってくれる方がいるので、なかなか見つけられない物を見つけた時は速攻で購入しております。
しかし、たまに転売を目的とした人もいるのでそこはスルー。
便利な反面、なんだか変な商売ができたなとも思う今日この頃です。
もちろん、いい面もあります。
僕みたいに愛知県の片田舎に住んでるような人は近くの中古屋行ってもなかなか無いCDがあったりするのです。
おかげさまで買い逃していたRicheのCDやら、LUCAのインディーズで出したミニアルバムやらを買ってホクホクしております。
個人的にはROUAGEの配布シングル3種を探しているのですが、見つけても1枚1万円超えというなかなかの代物なので、泣く泣くスルーしております。
とまあ、使い方によってはとてもいいツールなので使ってみてはどうでしょうか。
ただし、転売屋にはご注意を!
さて、今回はCDショップの話が出てきたのでMOROHAの言葉がビシビシ刺さるこの曲でお別れです。
それでは次回も……ロック!
MOROHA / 奮い立つCDショップにて