
累計動員数1100人。
沢山のご来場ありがとうございました。
降水確率70%以上の中、
僕らの日頃の行いが悪いせいか晴れず
無事、曇りで、やっぱり
僕ららしいフェスとなりました
SANTA IS PAPA初となる主催PAPAFES。
足をお運び頂いた皆様始め、
多くの方に支えられ、
無事、事故もなく終えることが出来ました。
来年も開催できるよう、
バンドマンをしようと思います。
沢山のご来場ありがとうございました。
バンドハラスメント
お知らせその①
PAPAFES 2017唯一の公式グッズ
PAPAFES 2017×TRACKs×MID-FMコラボTシャツ
数量限定で通販決定!!
数に限りがあるので早い者勝ちです!
購入はこちらから→TRACKs STORE
お知らせその②
後日PAPAFES 2017のレポをTRACKsにて掲載!
お楽しみに!!
掲載情報はTRACKs公式ツイッターにて発表するのでフォローしておこう!!
TRACKsツイッター @TRACKs_live
TRACKs公式HP tracks-live.com
お知らせその③
バンドハラスメント今後のライブ情報
8月18日(金) 東京 渋谷O-Crest「GRIOTTO vol.4」
8月19日(土) 名古屋APOLLO BASE「TREASURE05X 2017」
9月16日 (土) 滋賀 草津市烏丸半島芝生広場 「イナズマロック フェス 2017」
9月17日 (日) 東京 新宿×Ruby Tuesday「TOKYO CALLING 2017」
9月23日(土)・24日(日) 野外音楽フェスティバル「SOUNDGARDEN2017」
詳細はオフィシャルWEBにて banhara.jp
公式ツイッター @BAN_HARA
2017.10.02
2017.07.17
2017.07.12
2017.07.09
2017.07.03
7月30日(日)久屋大通公園もちの木広場にて、バンドハラスメントPRESENTS「PAPAFES 2017」開催!特設ページオープン!
2014年10月名古屋にて結成された、名古屋発平均年齢21歳のエモーショナルギターロックバンド「バンドハラスメント」が主催する野外音楽無料フェス。彼らがこの一年間で関わってきたバンドは勿論のこと、ライブハウス関係者、機材レンタル会社、ラジオ局、メディア関係者を毎年1回、「フェス」というあえて「目に見える形」として再確認し、それを一緒に創り上げていきたいという思いと、彼らが育った街・地元名古屋から発信したいという思いから、名古屋の中心部に位置する、栄・久屋大通公園・もちの木広場で初開催となる。アーティストライブだけでなく、出店ブースでも、来場者に楽しんでいただきたい。
PAPA FES 2017開催概要
開催日 2017年7月30日(日)
会 場 久屋大通公園 もちの木広場
時 間 START 12:30(予定)/END 18:00(予定)
料 金 入場無料
主 催 SANTA IS PAPA
制 作 SANTA IS PAPA・GRIOTTO
協 賛
協 力
オフィシャルサイト www.banhara.jp/
オフィシャルTwitter @BAN_HARA
PAPAFES 2017×TRACKs×MID-FM コラボTシャツ(白)
M / L / XL
各¥3,000
PAPAFES 2017×TRACKs×MID-FM コラボTシャツ(黒)
M / L / XL
各¥3,000
●モッシュ、ダイブ、水撒き等の危険・迷惑行為を固く禁止いたします。
●モッシュやダイブなどの危険な行為により発生した事故、事件、傷害、負傷などについて、主催者・出演アーティスト・会場は一切責任を負いません。予めご了承ください。
●出演アーティストは都合によりキャンセル、変更になる場合があります。
●本フェスティバルの中止・遅延によって発生した旅費・宿泊費等(キャンセル料を含む)の補償は一切いたしません。
●状況により入場を規制させていただく場合があります。
●特定のアーティストの「出待ち/場所取り」行為は、他の迷惑になります。絶対にやめましょう。
●エリア内へ小さなお子様を連れてのご入場は大変危険です。お気をつけください。
●混雑時のベビーカーのご利用は、乗っているお子様にも周りのお客様にも危険です。くれぐれもご注意ください。また、ベビーカーの放置はおやめください。
●他のお客様の迷惑になる行為を行う方、係員の指示に従わない方等は強制的に退場していただく場合があります。
●主催者が運営上の理由でやむを得ず運営ルールを変更する場合がございます。その告知時期・方法に関わらず、現場では係員の指示に従っていただきますよう、お願いいたします。
●会場内外での事故・盗難等は主催者・出演アーティスト・会場側では一切責任を負いません。
●盗難、痴漢行為等、犯罪行為を発見した場合、被害の大小に関わらず警察へ通報いたします。
●広場内へ花火等の火薬類、その他危険物、及び法律で禁止されている物品の持ち込みは禁止です。
●出演アーティストの撮影・録画・録音などは、携帯電話・スマートフォンでの行為も含め禁止いたします。
●ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
●喫煙の際は必ず所定の喫煙エリアをご利用ください。携帯灰皿を持参の場合も、必ず喫煙エリアでお願い致します。また、喫煙エリア以外での、ライターやマッチのご使用は一切禁止しております。
●広場内の草木・施設を傷つけたり、規制のある場所に立ち入ったりすることは絶対におやめください。
●野外会場のため、ハチなどの虫刺されにご注意ください。
●長時間にわたるフェスティバルです。体調管理や気温等への対策を万全に、水分補給は各自で必ず行っていただきながら快適に過ごすよう、お願いいたします。
●本フェスティバルでは、客席を含む広場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解の上、ご来場ください。
●最高のフェスにするためには、みなさまのご理解とご協力が必要です。楽しみ方は自由ですが、ルールを守り、お楽しみいただきますよう、お願いいたします。
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6-15
セントラルパーク内、テレビ塔の南側、オアシス21の西側に面する広場になります。