
2016.5.25
1,800
掘り下げる・DIGる
どうも!!
『名古屋で一番ダサかっこいいバンド』CRAZY興業のドラム、はちみつです!!
このコラムは、CRAZY興業はちみつがその魅力に取り憑かれ、文字どおり『罠にハマった!!』愛して止まないモノたちを紹介するコラム!!
僕自身の主観で、あれやこれやとお話させていただきます!!
さてさて始めさせてもらいます、第六回ハニートラップマガジン!!
今回のテーマは………これ!!
【掘り下げる・DIGる】
です!!
いきなり何を言ってるんだって思いましたよね?(笑)
掘り下げる!!
DIGる(ディグる)!!
DIGとは掘るという意味です!!
では何を…?
例えば、あるバンド・アーティストが居たとしまして、そのバンド・アーティストが音楽を始めるきっかけになった音楽や最近大好きな音楽を自分も聴いてみる!!
だったり
音楽のジャンルは沢山ありますが、一つのジャンルの色々なアーティストを聴いてみる!!
ってことです!!
例えばスカが好きなら、スカパンクがあったり、ツートーンがあったり、オーセンティックがあったり、そこから更に幅を広げて、スカのルーツ音楽を遡って聴いてみたり…!!
そう!!
ルーツを遡るってことが言いたかったんです!!(笑)
掘り下げるとはそれ即ちルーツを遡る!!
人にはそれぞれルーツがあり、同じように音楽にもルーツがある。
その起源・源流を知ることで自分の好きな音楽をより深く聴き込むことが出来るのではないか、と思います!!
ルーツといえば、ちょっと前にTwitterやInstagramなどで、#私を構成する9枚、っていうハッシュタグで色んな人が自分の音楽ルーツを紹介していましたが、僕のも紹介したいと思います!!
邦楽編、洋楽編、どうしても載せたい9枚、です!!!!
まずは邦楽編!!

洋楽編!!

どうしても載せたい9枚!!

僕のルーツ!!
左上からアーティストを紹介しますと
邦楽編
X JAPAN、hide、モーニング娘。、Hi-STANDARD、GOING STEADY、タンポポ、Theピーズ、フラワーカンパニーズ、NAVEL
洋楽編
GREEN DAY、SNUFF、BUZZCOCKS、WEEZER、THE WHO、STIFF LITTLE FINGERS、IGGY AND THE STOOGES、JELLYFISH、ALL
どうしても載せたい9枚
ガガガSP、FULLSCRATCH、坂本九、DAMNED、LOST IN TIME、シガキマサキ、IDOLPUNCH、FRUITY、友部正人
各アーティストのことについてや音源のタイトルは長くなってしまうので割愛します(笑)
ちょっとでも気になったら各自調べてみよう!!
掘り下げるとは自分で情報収集することでもある!!
すみません、嘘です(笑)
というわけで、好きなバンド・アーティストだけを聴くのも充分楽しいのですが、それだけでなくてもう少し色々な音楽に興味を持つと、思いもしない出会いや発見があるかもしれませんよ♪
僕のコラムをきっかけに、『掘り下げる・DIGる』してみても面白いと思います!!
さてさて、CRAZY興業からライブのお知らせ!!
6/26名古屋東山246スタジオ『千本ロックフェス』
7/17名古屋新栄RAD SEVEN
ザ・サイレンズ企画『京極ランチタイム』
7/30名古屋鶴舞DAYTRIP
DAYTRIP18周年企画『黄金白書』
今のところ名古屋だけですがいっぱい決まってます!!
詳細、チケット予約はCRAZY興業ホームページまで!!
ちょっと短いですが今回のコラムはこれにて終了!!
ではでは、次回のハニートラップマガジンまで~~~~さらばじゃ!!!!
CRAZY興業インフォメーションはコチラ
http://www.geocities.jp/crazykougyou/